X回目の断筆宣言
⼀昨年の春ごろに、やめようという事で、お別れの挨拶までしたこのブログですが、なかなか習慣というものは抜けないらしく、いつの間にか再開、毎⽇投稿状態に戻ってしまいました。
・・・が。
が。
が。
せっかくネットが使えなくなるという、稀有な機会を得たので、ここいらで本当にやめるべく、宣⾔をして筆を置きます。
やめられない、お父さんの禁煙宣⾔や断酒宣⾔みたいなものかもしれませんが、ネット依存状態もたいがいなので、やめられるものならばやめてみようと思います。
PC 以外のネット環境というのを体験してみて思ったのですが、たしかに、ブログもそろそろ、時代遅れなのかもしれません。パソコンがないと、満足に何も投稿できない。そして、大きなモニターがないと、閲覧にも難渋する。
スマホや iPhone で読めて書けて、今どき、それくらいがちょうどよい。そういう時代なのでしょう。
しかし・・・性に合わないから、たぶん、Lineはもとより、Twitter もフェイスブックも、インスタグラムも、やらない(^^;
とはいうもののやはり・・・となるかもしれませんが、今度こそ、今度こその、何回⽬かの断筆宣⾔です(5回⽬くらい?)。
本気だったのか、それとも冗談だったのかは、半年か1年した頃には判明していることでしょう。
ではでは皆さん、ごきげんよう!
長い間のご愛読、ありがとうございました。
(今度こそ、やめるぞ~!)

・・・が。
が。
が。
せっかくネットが使えなくなるという、稀有な機会を得たので、ここいらで本当にやめるべく、宣⾔をして筆を置きます。
やめられない、お父さんの禁煙宣⾔や断酒宣⾔みたいなものかもしれませんが、ネット依存状態もたいがいなので、やめられるものならばやめてみようと思います。
PC 以外のネット環境というのを体験してみて思ったのですが、たしかに、ブログもそろそろ、時代遅れなのかもしれません。パソコンがないと、満足に何も投稿できない。そして、大きなモニターがないと、閲覧にも難渋する。
スマホや iPhone で読めて書けて、今どき、それくらいがちょうどよい。そういう時代なのでしょう。
しかし・・・性に合わないから、たぶん、Lineはもとより、Twitter もフェイスブックも、インスタグラムも、やらない(^^;
とはいうもののやはり・・・となるかもしれませんが、今度こそ、今度こその、何回⽬かの断筆宣⾔です(5回⽬くらい?)。
本気だったのか、それとも冗談だったのかは、半年か1年した頃には判明していることでしょう。
ではでは皆さん、ごきげんよう!
長い間のご愛読、ありがとうございました。
(今度こそ、やめるぞ~!)

淡々と、黒塗りだらけの日記帳(11)
淡々と、黒塗りだらけの日記帳(10)
淡々と、黒塗りだらけの日記帳(9)
淡々と、黒塗りだらけの日記帳(8)
淡々と、黒塗りだらけの日記帳(7)
淡々と、黒塗りだらけの日記帳(6)
淡々と、黒塗りだらけの日記帳(5)
淡々と、黒塗りだらけの日記帳(4)
淡々と、黒塗りだらけの日記帳(3)
淡々と、黒塗りだらけの日記帳(2)
淡々と、黒塗りだらけの日記帳(1)
おしらせ ネットが使えなくなります
そんな訳で、しばらくネットの海から消えます。さよ~なら~。
カップヌードルのサザエさんCMなんか見ると、まだこの作品には生きていく余地が残されてると思いますよ?
『モスラ』平成3部作っていうんだっけ?ずいぶん、面白い作品だったのね(^^;

11月22日(水)
晴れのち雨。
年末の棚卸し用に集計ファイルを用意してみたり、税理士が来るとて請求書をまとめたり、何故か助手がブーブーと催促をするので付き合わされ・・・留守番がてらいくつか所用を頼もうとしたら、「今日は午前で帰る日です!」ときやがった。
どんだけ、お気楽な勤務状況だというのだ!?
働け、はたらけー、馬車馬の如く。
保冷剤に関連するトラブル。
有名で有害な素材が、エチレングルコール。
急死例も含めて、かなりヤバイ事になっている。
その昔、この成分が混入したワインが流通して大騒ぎになった事があります。
飲んだニンゲンの手記など読む限り、美味しいらしい。
この成分は、薬局で売っている氷枕などに使われている事のある、身近なものです。
外観は、正直同じかもしれません。
誤飲という事を考慮して、食品関係では高分子ポリマー、高吸水性ポリマーなどと呼ばれている素材が使用されている製品が、かなり普及しています。
これ、紙おむつなどの成分です。
基本、無害。
少なくとも、エチレングリコールなどとは比ぶべくもないレベルで無害。
この両者は、成分表示などが書かれている限り大丈夫だと思うのですが、ただ“保冷剤を食べた”という話では区別の出来る話ではないので、エチレングルコール中毒疑いの患者として、いちおうの扱いを受けます。
両者の成分が同時に使われている製品があってみたり、成分が書いてない保冷剤もあり、今ひとつ自信がなくなってしまう話なので、からい方の話をするのです。
『GODZILLA 怪獣黙示録』オールスター。なんの怪獣か、ネットでチェックしながら読み進めていったら、とても楽しめました

11月20日(月)
くもり時々雨。
今日は、麻酔機の業者が来院しました。
何回か試行錯誤を行っているけれど、当院の麻酔の機械、たいそう古いモノですが、意外に麻酔の落ち方その他がよろしくって、新しい機械を買った後も、結局ソレを中古市場で処分してしまい、古い機械の方を愛用しているほど。
結局、大事なのは、見かけや新しさではなくて、使い易さや能力の話になる・・・麻酔というのはそういうモノです。
そうは言っても心臓部の気化器は、何年かするとオーバーホールなどの話も出て来るので、都度新品に換え、今度で4つめになります。
ついで仕事で、20周年を迎えてしまうので、古くなったチューブ類などの交換をしておこうという気になったが、今日の来院の目的。
予想していたよりも、かなり生き返るらしい。
これで、業者にいじってもらったら、10年後には引退・・・していると思うので、次はもういいかなーって感じです。
『漫画 君たちはどう生きるか』書評に騙されたかな。なんていうか、その・・・うおお、金返せえ!
台風接近中
『キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series』帯広の病院を畳む頃に見た作品の続編・・・感慨深いねえ。
『女王蜂』等々力さん、実はスゴイ切れるいいひとじゃん!

10月13日(金)
くもり。
「ぐあああ!」
「なにやってるんですか?」
「首筋から肩にかけて、得も言われぬ痛みが・・・うぎゃああ!雨だ、雨が降るぞ!」
「外を見れば分かりますよ・・・ああ、週末にかけて雨ばっかになってますね」
「うおおお!」
暑いから嫌なんですが、肩が冷えないように長袖を羽織ってみたり・・・なんだか大変です。
ウソのようなホントの話。
今日になって、突然、カードが使えなくなった。
知り合いのペットショップで。
その辺のコンビニで。
ガソリンスタンドで。
向こうの機械がおかしくて、読み取れないとかじゃないな・・・。
夕方になって、カ-ド会社に問い合わせを行うと、昨晩、米国で19万8千円の買い物をしたかと聞かれた。
ぞお~っ(°_°)
心当たりはありません。
最近になって、そういう入力をやった覚えは無いのですが、カードの番号からセキュリティコードまで、全部流出しているんだそうです。
しかも、その数日前に、米国のiTunesで0円の買い物をしている・・・本当にその番号が使えるかどうか、確認したんだろうという事でした。
向こうの方で異常に気付いて、ストップしてくれていたから被害は無し・・・確認してみて分かったのは、そういう話でした。
いったいどこで番号が流出したのか、全く分かりません。
心当たりが無い。
『宝石の国』ここのマンガも、結構頑張ってアニメ化しますね
秋アニメが始まるまでは、マンガ読んでるか読んでないかだけが、その日と前の日の違いになります・・・。


10月2日(月)
雨。
「先生の洗濯物って、上着とシーツのことですか」
「そうだけど?」
「ああ、さっき踏んじゃった・・・」
「よけろよ!」
「だって、ぁ~んな所に置いてあったじゃないですか」
「チャンと、邪魔にならない場所に、置いてあったろ!八兵衛(はちべえ)の毛まみれシーツなんか、ここでしか洗えんわ!」
「蹴つまずいただけですよ。いいじゃないですか、どうせ洗うんだし」
「・・・」
敬意が無い、絶対にヤツには院長先生様に対する敬意が無い!
カレーを食べに行くと一緒に出て来る飲み物、ラッシー。
ペットボトルから注いだ液体を出しているのだと思っていたら、そんな製品は無く、直前に調製したモノを出すのだそうです。
作っている。
カルピスみたいなモノではあるのですが・・・料理なんですね。
ウズラ串。
1本60円のウズラ串。
御当地メニュー。
この辺りでも、売ってるお店をめっきり見なくなりました。
これは、おやつ。